自費出版(自主出版)

自費出版で漫画を出して成功するには?

自費出版で漫画を出して成功するには?

「いつか漫画家になりたい!」「自分の漫画を多くの人に読んでほしい!」そんな方の選択肢の一つに「自費出版で漫画を出す」というものがあります。まずは、自費出版で漫画を出すメリットについて見ていきましょう。

自費出版で漫画を出すメリットは?

漫画投稿サイトとは違って利益になる

インターネットが普及し、最近は「漫画投稿サイト」と呼ばれる無料サービスが数多く存在しています。手軽に漫画を投稿できるのが魅力ですが、残念ながら何人に読まれても、多くのファンを獲得しても、利益にはならないのが現状です。

しかし、自費出版で漫画を出す場合、漫画を気に入ってくれて購入してくれる人がいれば、十分に利益になるというメリットがあります。せっかく漫画を出すのですから、利益を上げてプロ入りを果たしたいですよね。

ヒットへのきっかけになる

漫画のヒットは漫画家の大きな目標です。ヒットすることによって、アニメ化、グッズ販売、映画化など、自分の漫画が世に広まっていきます。多くの漫画家が目指す目標地点でもあるため、まずは自費出版でヒットへのきっかけをつかめるというのもメリットの一つといえます。実際、1人でも多くの人の目に留まるようにと、自費出版で漫画家デビューをする漫画家は少なくありません。

他社への漫画の売り込みでアピールしやすい

漫画をいろいろな出版社に売り込みたいという場合には、既に出版経験があるとアピールポイントとして担当者が好印象に感じてくれることがあります。「過去にこんな漫画を出版しました」と自分の漫画を見せれば、担当者の目にはプロの漫画家として映るでしょう。ステップアップのための道としても、自費出版は大きなメリットになります。

自費出版で漫画を出す際の注意点

気になるメリットが並ぶ漫画の自費出版ですが、実際に出版する前にいくつか知っておいた方が良い注意点が存在します。思わぬトラブルや、予定していたものとは違う…と混乱してしまわないよう、次を参考にしてみてください。

必ずしも大ヒットするとは限らない

まず、第一に把握しておくべきなのが、「必ずしも大ヒットするとは限らない」ということです。自費出版をしても、漫画の内容によっては口コミで広がることもなければ、そもそもカバーデザインなどに魅力を感じないと漫画を手に取ることもない、という人も少なくありません。内容に自信があっても、さまざまな理由からヒットにつながらない可能性もあるのです。

自分でもSNSや漫画投稿サイトなどで営業やPR活動を行う必要がある

自費出版の会社や出版社の多くは、あまり販促活動に積極的ではありません。そのため、SNSや掲示板、漫画投稿サイトなどを活用しながら、自身で販促活動をする必要があります。

漫画を売るには、まずは自分の漫画の存在を多くの人に知らせることがポイント。漫画の自費出版は「描いて終わり」というわけではなく、むしろ「描いてからが勝負」ともいわれます。どこまで自分で販促活動ができるのかも考えておいた方が良いでしょう。

作業が多いことを認識しておく

漫画家という仕事は、実は私たちが想像している以上に作業量が多い仕事です。
一般的には「原稿(漫画)を描くことが仕事」と思われていますが、それよりも先に、まずは「レイアウト」を考えて、漫画の雰囲気やイメージを考え、「ラフ」と呼ばれる漫画の下書きのようなものを描く必要もあります。もちろん、校正も必要で、意外にも多くの作業量と長い作業時間を必要とします。

本業が忙しい人にとっては、本業と漫画作成作業に追われて目まぐるしい生活になる可能性もあります。自分の現状をよく把握して、スケジュール管理をした方が良いでしょう。

自費出版で失敗したくないなぁ・・・

自費出版は出版社の選定で結果が大きく左右されます。自費出版を扱っている企業が多々ありますが、実績の多い出版社に依頼する方が、間違いのない自費出版になることでしょう。

幻冬舎ルネッサンスは、これまで4,000タイトル以上の自費出版の刊行実績があります。
「大手出版社の編集者と一緒に、最高の自費出版を実現したい!」という思いをお持ちの方は、幻冬舎ルネッサンスを第一候補に、まずは一度資料請求してみてはいかがでしょうか。

幻冬舎ルネッサンス自費出版バナー