自費出版(自主出版) PR

自費出版を行う際に営業活動はどのように行えば良い?営業に強い自費出版社も併せて紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自費出版は、自分の作品を世に送り出す素晴らしい方法ですが、出版しただけでは多くの読者に届かないことが少なくありません。そこで重要になってくるのが「営業活動」です。
この記事では、自費出版を行う際の効果的な営業活動の方法と、営業に強い自費出版社を中心にご紹介していきます。

そもそも一般人が本を出すにはどのような方法があるの?

本を出版したいとなった場合、いくつかの方法があります。それぞれの方法にはメリットとデメリットがあるため、自分の目的や予算に合わせて選択することが重要です。最初に、出版の種類について確認しておきましょう。

1.商業出版

商業出版は、一般的に出版社がすべての費用を負担し、著者に印税を支払う形で行われます。出版社が選んだテーマや企画に合致する作品であれば、出版社の編集者が著者とともに作品を仕上げ、全国の書店に配本されます。しかし、商業出版は審査が厳しく、作品が採用される確率は低いです。

2.自費出版

自費出版は、著者が出版にかかる費用を負担することで、自分の作品を自由に出版する方法です。商業出版のような厳しい審査はありませんが、費用がかかります。また出版後の営業活動も著者自身が行う必要がありますが、自由度が高く、自分のペースで出版を進められる点が魅力です。

3.電子書籍出版

電子書籍出版は、近年急速に普及している方法の一つです。Amazon Kindleや楽天Koboなどのプラットフォームを利用して、自分の作品を電子書籍として販売することができます。印刷や流通のコストがかからないため、比較的低コストで出版が可能です。自費出版同様に、営業活動は著者自身が行う必要がありますが、全世界の読者にアクセスできる点がメリットです。

4.出版代行サービス

出版代行サービスは、商業出版と自費出版の中間的な形態です。共同出版と呼ぶこともあります。著者が費用を負担しますが、プロの編集者がサポートし、書籍の質を高めるためのサービスを提供します。出版代行サービスを利用することで、商業出版に近い品質の書籍を、自費出版のように自由に出版することが可能です。

これらの方法を比較検討し、自分に最適な方法を選ぶことが出版を成功させるための第一歩と言えます。今回は、自費出版についてさらに深掘りしていきましょう。

自費出版における営業活動のメリットと方法

自費出版は先述したとおり、出版社が主導する商業出版と異なり、基本的に著者自身が積極的に営業活動を行うことが求められます。営業活動を行う最大のメリットは、作品の存在をより多くの人々に知ってもらい、販売促進につなげることができる点です。自費出版の営業活動は、書店への営業、SNSを活用したプロモーション、イベントの開催など多岐にわたります。これらの活動を積極的に行うことで、読者層の拡大や販売部数の増加が期待できます。
では、具体的に営業活動はどのように行っていけば良いのでしょうか。1つずつ解説していきます。

1.書店への営業

書店に直接営業を行うことで、書籍を店頭に並べてもらうことができます。書店のバイヤーに自費出版した書籍をプレゼンしてみましょう。特に地元の書店やテーマに関連する専門書店にアプローチすると取り扱ってもらえる確率は高くなります。実際に書籍を見てもらい、内容やコンセプトについて自信を持ってプレゼンすることが大切です。

2.SNSを活用したプロモーション

SNSは、自費出版のプロモーションにおいて非常に有効なツールです。X(Twitter)やInstagram、Facebookなどを活用し、出版した書籍や著者自身のブランドを発信していきます。SNSを通じて読者との直接的な交流を図ることで、書籍に対する関心を高めることもできます。
また有料にはなってしまいますが、SNS広告を出稿することも検討してみることをおすすめします。特にビジネス系の本は、SNS広告との相性が良いとされています。

3.イベントの開催

出版記念イベントや読書会、サイン会などのイベントを開催することで、直接読者と触れ合う機会を作ることができます。イベントを通じて、書籍の内容や魅力を直接伝えることで、購買意欲を喚起することができます。また、イベントはメディアにも取り上げられやすく、書籍の知名度を高めるきっかけにもなりやすいです。

4.メディアへのアプローチ

雑誌や新聞、ラジオ、テレビなどのメディアに自分の書籍を取り上げてもらうことも効果的な営業活動の一つです。プレスリリースを作成し、書籍の特徴や話題性をアピールすることで、メディアでの露出を増やすことができます。特に、地元のメディアや専門誌など、自分の書籍に関連するメディアをターゲットにすることが取り上げてもらうコツと言えます。

以上、4つの手法を紹介していきましたが、どれも時間やコストがかかるため、なかなか自分ではできないという方もいるのではないでしょうか。そんなときは、営業に強い自費出版社を頼ることも一考です。次の項目で解説していきます。

営業に強い自費出版社をピックアップ

営業活動を自分一人で行うのは大変ですが、営業に強い自費出版社と連携することで、効率良く効果的なプロモーションを行うことができます。ここでは、営業力に定評のある自費出版社を3社ご紹介します。

1.幻冬舎ルネッサンス

幻冬舎ルネッサンスは、営業力に定評のある自費出版社の一つです。書店への営業活動やメディアへのアプローチが強く、多くの著者が利用している出版社です。各界に精通した営業担当者が書店への配本や展示の交渉を行ってくれるため、自費出版初心者でも安心して任せることができます。

2.文芸社

文芸社は、長年の経験を活かした営業力を持つ出版社です。自費出版された書籍を全国の書店に広く展開するためのノウハウもあり、販売促進においてもしっかりサポートしてくれます。また、メディアへの露出を増やすためのプランも用意されており、幅広い層に書籍を届けることができます。

3.書籍づくり本舗

書籍づくり本舗は、自費出版の営業活動をサポートするサービスが充実している出版社です。Amazonへの配本、広告出稿などに加え、書店流通の手配も行っています。また、SNSを活用したプロモーションの支援も提供しており、著者の営業活動を多角的にサポートしてくれます。

まとめ

自費出版を成功させるためには、積極的な営業活動が欠かせません。書店への営業、SNSを活用したプロモーション、イベントの開催、メディアへのアプローチなど、さまざまな方法を駆使して自分の書籍を広めることが重要です。これらを自分で行うことが難しい場合は、営業に強い自費出版社と連携することで、より効果的な販売促進が期待できます。自費出版を検討している方は、ぜひ営業活動を行うことも念頭に置き、出版の戦略を立ててみてください。

自費出版で失敗したくないなぁ・・・

自費出版は出版社の選定で結果が大きく左右されます。自費出版を扱っている企業が多々ありますが、実績の多い出版社に依頼する方が、間違いのない自費出版になることでしょう。

幻冬舎ルネッサンスは、これまで4,000タイトル以上の自費出版の刊行実績があります。
「大手出版社の編集者と一緒に、最高の自費出版を実現したい!」という思いをお持ちの方は、幻冬舎ルネッサンスを第一候補に、まずは一度資料請求してみてはいかがでしょうか。

幻冬舎ルネッサンス自費出版バナー